2023/04/22 14:00
4月20日の牡羊座新月は、世界で金環皆既日食(日本では部分日食)と重なるという特別な日でした。
皆さま、いかがお過ごしでしたか?
私にとっては一つことが終わり、はじまりのタイミングでした。
今日は穏やかな日差しの中にいますが、当日の朝はパラパラと音を立てる雨粒、木々が揺らし、芽吹いたばかりの葉が落ちるのでは思うほどの強い風、黄砂が舞いました。晴れたり曇ったり触れるお天気。グレーの雲は不安な心のようでした。
日食は古来より特別とされていたそうです。
天照大御神が洞窟に身を隠したとされる天岩戸の神話も皆既日食をあらわしているという説もあり、
太陽が姿を隠し世界が闇に包まれる現象は、死の象徴としても恐れられていたともいわれます。
けれど、その闇の時間 無の時間は最長でも7分〜8分程度。ほどなく光がさし、再び太陽があらわれ復活することで 再生だったり、リセット、生まれ変わりとの意味もあわせもちます。
リセットしたり、目に見えるものを手放すのも案外エネルギーがいることですよね。
でもいつのまにか今の自分に必要ではなくなったもの…、それは慣れ親しんだ暮らし方や、自分を守ってきてくれてもいた経験則、価値観のような無形のものこそ分かりづらく、手放すことに勇気がいることかもしれません。
時の神様が背中を押してくれることもあるかも。。
トライアル期間が終わり、人生初 猫との暮らしをはじめました。
おじいちゃん猫、両親猫にとても大切にされていたそうです。そして人間社会 地域で保護された、桜の花びらのような片耳を持つ子です。
命の存在は大きいです。自然に暮らしは変わらざるを得ません 笑。
先の見えない時代、変わっていくことを恐れず、変わらないことを恐れたいものだなと強く思います。
やわらかく しなやかに。猫も私の先生です🐈⬛